東京都出産応援事業(八王子市)について
東京都出産応援事業
東京都では、コロナ禍において子供を産み育てる家庭を応援・後押しするために、10万円分の育児用品・子育て支援サービス等を提供する事業を実施しています。事業の詳細につきましては、東京都出産応援事業(外部リンク)をご覧ください。
八王子市は東京都の委託を受け、対象世帯へ専用IDを記載したカードを送付しています。
重要!初回登録(ログイン)の最終期限は令和5年(2023年)10月1日(日曜日)です。登録が行われず期限を過ぎてしまうと、ポイント(10万円相当)が失効してしまいます。
専用IDを記載したカードがお手元に届きましたら、早めの登録・お申込みをされますようお願いいたします。
1 対象家庭
対象になるのは、次のいずれかに該当するご家庭です。
- 令和3年(2021年)1月1日から同年3月31日までの間に出産し、出生日に都内に住民票があり、かつ令和3年(2021年)4月1日に八王子市内に住民票がある世帯
- 令和3年(2021年)4月1日から令和5年(2023年)3月31日までの間に出産し、出生日に八王子市内に住民票がある世帯
2 事業の概要
- 対象のご家庭に、専用IDが記載されたカードを簡易書留で郵送します。専用のウェブサイトより申し込みを行っていただくと、希望する育児用品や子育て支援サービス等(お子さん1人あたり10万円相当)が提供されます。
- 専用サイト上で東京都の子育て支援等の情報提供を行うとともに、アンケートを実施することにより具体的な子育てニーズを把握し、今後の施策立案に活用します。
3 専用ID入りカードの発送時期(令和4年11月29日更新)
お子さんの生年月日 |
発送時期 |
---|---|
令和3年(2021年)1月から令和4年(2022年)9月生まれまで |
発送済みです |
令和4年(2022年)10月生まれ | 令和4年(2022年)12月16日(金曜日)予定 |
令和4年(2022年)11月生まれ | 令和5年(2023年)1月18日(水曜日)予定 |
令和4年(2022年)12月生まれ | 令和5年(2023年)2月17日(金曜日)予定 |
令和5年(2023年)1月生まれ | 令和5年(2023年)3月17日(金曜日)予定 |
令和5年(2023年)2月から 令和5年(2023年)3月31日まで生まれ |
出生月の翌々月の下旬予定 |
4 専用ID入りカードの送付方法
簡易書留で郵送します。ご不在等で受け取れなかった場合は、郵便局に連絡し、保管期間内に受け取りをお願いします。
5 よくある質問
5-1 出産後に転居した場合、八王子市から専用ID入りカードが送付されますか?
上記「1 対象家庭」の要件を満たす方で、専用ID入りカード発送対象者の抽出時に市が新住所を把握できる場合には、その住所に送付します。
「3 専用ID入りカードの発送時期(予定)」を過ぎてもカードが届かない場合は、大横保健福祉センター(電話 042-625-9128)までご連絡ください。
5-2 里帰り等により、住民登録地以外の住所への送付はできますか?
住民登録地以外の住所に送付を希望する方は、下記の書類をご提出ください。
提出書類 |
|
提出先 (郵送) |
八王子市大横保健福祉センター(東京都出産応援担当) 〒192-0062 八王子市大横町11-35 電話 042-625-9128 ファックス042-627-5887 |
提出期限 | お子さんの出生月の翌月10日までにご提出ください。 |
5-3 配偶者等(親族等を含む)からの暴力を理由に避難している方の申請手続
配偶者等(親族等を含む)からの暴力を理由に避難している方で、住民票を移さずに避難している場合は、専用サイトへアクセスするためのIDとパスワードの申請が必要です。
「東京都出産応援事業(外部リンク)」のホームページ内の「配偶者等(親族等を含む)からの暴力を理由に避難している方の申請手続」をご確認の上、下記「6 お問い合わせ先(専用ID入りカードの配布について)」の各保健福祉センターへ、ご連絡ください。
5-4 ID、パスワード登録前にカードを紛失してしまったら、再交付できますか?
配送状況等を確認しますので八王子市大横保健福祉センターへお問い合わせください。確認後、次の書類を八王子市大横保健福祉センターへご郵送ください。
提出書類 |
|
提出先 (郵送) |
八王子市大横保健福祉センター(東京都出産応援担当) 〒192-0062 八王子市大横町11-35 電話 042-625-9128 ファックス042-627-5887 |
提出期限 |
再交付にあたり、最初に交付したカードは無効となり、使用できなくなります。 |
6 お問い合わせ先
事業内容やご利用方法について
東京都出産応援事業コールセンター
- 電話番号 0120-922-283
- 開設時間:午前9時~午後6時、年中無休(年末年始を除く)
専用ID入りギフトカードの送付について
- 大横保健福祉センター 電話番号 042-625-9128 ファックス 042-627-5887
- 東浅川保健福祉センター 電話番号 042-667-1331 ファックス 042-667-7829
- 南大沢保健福祉センター 電話番号 042-679-2205 ファックス 042-679-2214
月曜日から金曜日までの(祝日、年末年始を除く)、午前8時30分から午後5時まで。
東浅川保健福祉センターは毎月第2月曜日は休館です。
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部大横保健福祉センター
〒192-0062 八王子市大横町11-35
電話番号:042-625-9128
ファックス:042-627-5887
お問い合わせメールフォーム
更新日:2022年11月29日