地域子ども家庭支援センターみなみ野 地域の子育て情報

更新日:2023年05月25日

地域のさまざまな情報をお知らせしていきます。

親子ふれあい広場・親子つどいの広場の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による変更点について

親子ふれあい広場・親子つどいの広場の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による変更点については、詳しくは下記ページよりご確認ください。

親子ふれあい広場みなみ野

親子ふれあい広場みなみ野のおたよりは下記リンクをご覧ください。

子育て支援情報誌

地域子育て情報・サークル情報6月

2023年6月みなみ野1
2023年6月みなみ野子育て情報2
2023年6月分地域子育て情報3
2023年6月みなみ野子育て情報4

地域子育て情報・サークル情報5月

絵本図書室「みなみちゃん」

乳幼児向けの絵本や紙芝居があります。
広場に併設されているので、お子さんを遊ばせながらゆっくり絵本を選べます。
(注意)初めて絵本を借りる方は、新規登録をお願いします。

  •  対象 広場登録をしているお子さんと保護者の方。
  •  貸出日 月曜日、金曜日、土曜日(祝日はお休み)
  •  貸出時間 10時~12時(注意:土曜日は10時~15時)
  •  貸出冊数 ひとり5冊まで
  •  貸出期間 2週間
  •  返却方法 センター開館中は、いつでも返却出来ます。専用の返却ボックスにお返し下さい。
     (市内の別の図書館の本は返却できません。)

子育てサークル、ひろばなどの紹介

子育てをしているお母さんやお父さんが、どなたでも気軽に参加できる子育てサークルや保育所、幼稚園、児童館、社会福祉協議会、NPO法人が主催しているひろば等をを紹介しています。
(注意)詳細については、上記の<子育て情報誌>をご覧ください。

児童館のひろば情報

地域のひろば一覧

みなみ野・七国・片倉町

地域子ども家庭支援センターみなみ野

みなみ野・七国・片倉町のひろば一覧

広場名

活動場所

対象年齢
(保護者同伴)

活動日

活動時間

問合わせ先

電話番号

なかよし七国

みなみ野シティ会館

市内在住の乳幼児

月に1回
(8月は開催なし)

午前10時30分から午前11時30分

みなみ野保育園

042-637-8829

ぽんぽこひろば

みなみ野保育園

未就学児

月曜日・火曜日・金曜日

午前9時から正午まで

みなみ野保育園

042-637-8829

片倉ひろば

片倉記念館 2階会議室

市内在住の乳幼児

月に2回
(8月は1回)

午前10時30分から午前11時30分

みなみ野保育園

042-637-8829

ピクニックひろば

片倉つどいの森公園

市内在住の乳幼児

年に数回
(7月から9月は開催なし)

午前11時から12時30分

みなみ野保育園

042-637-8829

なかよし由井

由井市民センター 2階 和室1

未就園児

月に1回木曜日

午前10時45分から午前11時45分

子安保育園

042-622-3361

出前保育

兵衛下平公園

未就園児

年に数回

午前10時45分から午前11時15分

さゆりの丘保育園

042-638-0300

お話の会

中土入公園

未就園児

月に1回

午前10時30分から

由井さゆり保育園

042-635-0172

ぽっくぽーん

地域子ども家庭支援センターみなみ野

乳幼児

年に数回

午前10時30分から

地域子ども家庭支援センターみなみ野

042-635-4152

リトルアプリコット

地域子ども家庭支援センターみなみ野

乳幼児

年に数回

午前10時30分から正午

地域子ども家庭支援センターみなみ野

042-635-4152

どんぐりころちゃん

地域子ども家庭支援センターみなみ野

乳幼児

年に数回

午前11時から

地域子ども家庭支援センターみなみ野

042-635-4152

北野台・北野町・打越町・長沼町

北野台・北野町・打越町・長沼町のひろば一覧

広場名

活動場所

対象年齢
(保護者同伴)

活動日

活動時間

問合わせ先

電話番号

ぽっぽひろば

北野保育園

未就園児

火曜日・水曜日・金曜日

午前9時から12時

北野保育園

042-644-3750

なかよし長沼

春日会館(長沼団地内)和室

未就園児

月に1回木曜日
(8月は開催なし)

午前10時30分から午前11時30分

北野保育園

042-644-3750

ベビー&キッズわくわく広場

北野台自治会館

市内在住の乳幼児

月に1回水曜日

午前10時30分から午前11時30分

みなみ野保育園

042-637-8829

ぴよぴよ広場

打越保育園

未就園児

月に数回
(8月は開催なし)

活動により異なります

打越保育園

042-635-2415

敬愛きたのひろば

敬愛きたの保育園

未就園児

月に数回

活動により異なります

敬愛きたの保育園

042-646-1631

さくらんぼクラブ

長沼幼稚園

1歳児

月に1回月曜日

午前10時30分から午前11時30分

長沼幼稚園

042-637-2526

いちごクラブ

長沼幼稚園

2歳児

月に1回月曜日

午前10時30分から午前11時30分

長沼幼稚園

042-637-2526

明神町・子安町

明神町・子安町のひろば一覧

広場名

活動場所

対象年齢
(保護者同伴)

活動日

活動時間

問合わせ先

電話番号

子育てセンターつくしの子

つくし保育園

0歳児から3歳児

火曜日から金曜日

午前10時30分から正午
午後15時から午後16時30分

つくし保育園

042-643-5294

エレファントプレイス

共励こども園

未就園児

月曜日から金曜日

午前10時から13時

共励こども園

042-631-4670

青空保育

船森保育園

未就園児

月に1回水曜日

午前10時30分から

船森保育園

042-644-9044

園庭開放

船森保育園

未就園児

月曜日・火曜日・水曜日・金曜日

午前10時から正午

船森保育園

042-644-9044

こやすっこ広場

子安保育園

未就園児

月曜日から金曜日

午前9時30分から午後12時30分

子安保育園

042-622-3361

なかよし子安「たんぽぽ」

子安市民センター

未就園児

月に1回

午前10時から午前11時30分

子安保育園

042-661-3372

新町・寺町・万町・本町・元横山町・大横町

静教保育園

新町・寺町・万町・本町・元横山町・大横町のひろば一覧

広場名

活動場所

対象年齢
(保護者同伴)

活動日

活動時間

問合わせ先

電話番号

ひよこクラブ

聖公会八王子幼稚園

未就園児

毎月1、2回木曜日
(8月は開催なし)

午前10時から午前11時50分

聖公会八王子幼稚園

042-642-3564

このゆびと~まれ!

よろず保育園

未就園児

年に数回

午前10時から午前11時

よろず保育園

042-626-3138

一緒に遊ぼう

よろず保育園

未就園児

年に数回

午前10時から午前11時

よろず保育園

042-626-3138

ワクワクひろば

本町幼稚園

0歳児から3歳児

月曜日から金曜日

午前10時から正午

本町幼稚園

042-625-3893

ぴよぴよひろば

静教保育園

未就園児

毎週水曜日

午前10時から午前11時

静教保育園

042-622-2093

ぴよぴよちゃんあつまれ!

小宮公園遊具広場
八王子駅セレオ6階ゆめきっず

未就園児

月に2回

活動により異なります

静教保育園

042-622-2093

かるがもひろば

大横保健福祉センター4階 第2会議室

未就園児

月に1回
(8月は開催なし)

午前10時15分から午前11時30分

千人保育園

042-661-3372

子育て相談ひろば ぽっけ

大横保健福祉センター4階 第2会議室

未就園児

月に1回
(2月は開催なし)

午前10時から午前11時30分

千人保育園

042-661-3372

小門町・平岡町・八木町・台町・千人町

小門町・平岡町・八木町・台町・千人町のひろば一覧

広場名

活動場所

対象年齢
(保護者同伴)

活動日

活動時間

問合わせ先

電話番号

出前保育
(小門公園)

小門公園

未就園児

年に数回

午前11時から

桑都保育園

042-626-2114

出前保育
(大横町公園など)

大横町公園など

0歳児から2歳児

月に1回

活動により異なります

白百合第2ベビーホーム

042-626-7537

保育所体験

白百合第2ベビーホーム

0歳児から2歳児

月に1回

活動により異なります

白百合第2ベビーホーム

042-626-7537

保育所ミニ体験

光明第一保育園

未就園児

月曜日から金曜日(要予約)

園までお問い合わせください

光明第一保育園

042-623-3386

育児講座

光明第一保育園

子育て中の保護者

2ヶ月に1回

園までお問い合わせください

光明第一保育園

042-623-3386

園庭開放
(なかよし幼稚園)

なかよし幼稚園

未就園児

月曜日から金曜日

午後14時15分から午後16時

なかよし幼稚園

042-622-7339

体験保育
「いっしょにあそぼう」

八王子ふたば保育園

未就園児

月に1回

午前10時から午前11時

八王子ふたば保育園

042-622-3403

園庭開放
(千人保育園)

千人保育園

市内在住の乳幼児

月曜日から金曜日

午前9時から正午

千人保育園

042-661-3372

せんにんあそびのひろば

千人保育園

市内在住の乳幼児

月曜日・火曜日・金曜日

午前9時から正午

千人保育園

042-661-3372

なかよし台町

台町市民センター

未就園児

月に1回
(8月は開催なし)

午前10時15分から午前11時30分

千人保育園

042-661-3372

0歳児のための子育てひろば
ママ&ベイビー

うみ助産院

0歳児

年に数回

午前10時から午前11時30分

千人保育園

042-661-3372

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部子ども家庭支援センター
〒192-0082 八王子市東町5-6(クリエイトホール地下1階)
電話番号:042-656-8225 
ファックス:042-656-8226

お問い合わせメールフォーム