医療的ケアを必要とする児童等の保育施設4月入園申込について
医療的ケア児コーディネーター
医療的ケア児等やそのご家族からの相談を受け付け、状況と成長に応じた必要な支援機関の紹介や調整を行います。(八王子市役所公式ホームページより一部抜粋)
医療的ケア児コーディネーター事業(八王子市公式ホームページ)
令和8年(2026年)4月入園申込
医療的ケア等を必要とするお子様で、令和8年(2026年)4月に保育施設の入園希望する方を対象に、下記のとおり募集するとともに面談を実施します。
ご希望の方は、所定の申込書等を市へご提出ください。
なお、募集人数は若干名であり、受入人数に限りがあります。ご理解・ご承知おきください。

申込
申込期間中に下記、必要書類を提出場所まで提出してください。
必要書類
第1号様式 医療的ケア実施申込書(PDFファイル:17.3KB)
第2号様式 医療的ケアに係る調査票(PDFファイル:8.6KB)
提出場所
八王子市役所4階 保育幼稚園課 入所担当窓口
申込期間
令和7年(2025年)9月1日(月曜日)から令和7年(2025年)9月12日(金曜日)
面談
申込者(保護者及び申込児童)は、市が指定する日時に面談を行います。
面談の日時
令和7年(2025年)10月1日(水曜日)
入園相談及び面談の時間・会場は、申込書記載の連絡先に後日ご連絡します。
対象保育施設
医療的ケアの実績がある保育施設は、下記のとおりです。
・市立津久田保育園
・市立長房中央保育園
・市立みなみ野保育園
・打越保育園
・光明第四こども園
・めぐみ第二保育園
募集人数
各施設、若干名
利用条件
医療的ケア等を必要とするお子様が保育施設を利用するには、下記の全ての事項に該当している必要があります。
- 保護者の方及び該当児童が八王子市民であること
- 主治医から保育所での集団生活が可能と判断されていること
- 保育所での生活がお子様にとって有益であること
- 保護者の状況が次のいずれかに該当し保育を必要としていること
- 就労、就学している場合
- 妊娠、出産の場合(入所期間は、出産予定月とその前後2か月ずつの計5か月間)
- 病気(入院又は療養中)、障害の場合
- 介護、看護に従事している場合
- 求職活動中の場合
必要書類配布場所
- 八王子市役所4階 保育幼稚園課
- 八王子駅南口総合事務所 子ども担当
提出場所ではありませんので、ご注意ください。
注意事項
- 医療的ケア等の状況によって受入ができないことがあります。
- 受入人数よりも多く申込があった場合、利用調整により入所を決定いたします。
- 受入人数には限りがありますことをご承知おきいただくとともに、ご理解ください。
- 申込場所は「八王子市役所4階 保育幼稚園課」のみです。ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部保育幼稚園課(入所担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1(本庁舎事務棟4階)
電話番号:042-620-7369
ファックス:042-621-2711
お問い合わせメールフォーム
更新日:2025年07月23日