ひとり親家庭や離婚前後の相談窓口
ひとり親家庭や離婚前後の相談
母子・父子自立支援員が、ひとり親家庭の方や離婚前後などのさまざまなご相談に応じています。
就業・家計専門員が就職・転職、キャリアアップや家計の相談に応じています。
相談をご希望の場合は、ご予約ください。
主な相談内容
- 生活相談(住まい・子どもの進学費用、貸付、学習支援、ヘルパー派遣等)
- 就労相談(就職・転職・資格取得)
- 家計相談(家計の見直し・債務について)
- 離婚前後の相談(養育費・親子交流・親権・婚姻費用・調停など)
八王子市 |
八王子駅南口総合事務所 |
八王子市ひとり親家庭等 |
|
---|---|---|---|
相談場所 | 市役所本庁舎4階 | サザンスカイタワー 八王子4階 |
八王子市東町9-8 八王子東町センタービル8階 |
実施日 |
月曜日から金曜日 (祝日等を除く) |
毎月第2金曜日 (祝日等を除く) |
月曜日から金曜日 (祝日等を除く) |
相談時間 |
午前9時~午後5時 (相談時間50分) |
午後2時~午後5時 (相談時間50分) 定員3名 |
午前9時~午後6時 |
予約先 | 子育て支援課ひとり親支援担当 | 就労生活相談窓口 | |
連絡先 | 042-620-7362 | 042-631-4800 | |
予約受付時間 | 午前8時30分~午後5時 | 午前9時~午後6時 | |
WEB/メール予約 |
― | ||
その他 | ※本事業は株式会社エイジェックに委託しています。 |
(※)相談は無料で、個人の秘密は守られますので、安心してご相談ください。
上記のほかにも各種相談窓口がありますので、ご利用ください。
子育て支援課以外の相談窓口
八王子市男女共同参画センターでは、夫婦、家族をはじめとした人との関係、性格や生き方の悩みなど、様々な相談に女性の専門の支援員が応じます。また、女性の人権を守るための法律や、裁判にかかわる相談に女性の弁護士が対応します。(要予約)
八王子市子ども家庭支援センターでは、子どもと家庭に関する総合相談を行っています。臨床心理士、社会福祉士、児童厚生員、保育士などの相談員がお受けします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部子育て支援課(ひとり親支援担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1(本庁舎事務棟4階)
電話番号:042-620-7362
ファックス:042-621-2711
更新日:2025年07月01日