学童保育所とは
学童保育所は、保護者が就労等により放課後に家庭で保育ができない児童を対象に保育を行う施設です。遊びを中心として、異年齢集団の中で社会性を身につけ、一人ひとりの子どもたちが健全に成長するよう手助けします。
学童保育所一覧
- 希望する学童保育所の所在地や定員等は、学童保育所一覧でご確認ください。
- 入所を希望される年度により、募集一覧の内容が異なります。ご注意ください。
学童保育所一覧(令和5年度) (PDFファイル: 272.8KB)
学童保育所一覧(令和4年度) (PDFファイル: 236.5KB)
受入学年(令和4年度)
小学1年生~3年生まで(障害児は4年生まで)
以下の施設では高学年児童(4年生健常児および5年生~6年生)も受入れています。
- 小学4年生まで:第四小第2、台町第2、横山、横川、恩方西、みなみ野君田小、南大沢
- 小学6年生まで:石川、中野、長房、館ヶ丘、寺田第1、川口、上川口小、美山小、加住小、由井、由木西小、鹿島、松が谷、中山小、別所、鑓水小第2
保育時間
|
通常 |
土曜日、春休み・夏休み・冬休み期間 |
---|---|---|
基本時間 |
放課後から午後6時30分まで |
午前8時30分から午後6時30分まで |
延長保育 |
午後6時30分から午後7時30分まで |
午前8時から午前8時30分まで |
お迎えについて |
原則としてお迎え(延長保育時は必ずお迎え)をお願いいたします。 |
原則としてお迎え(延長保育時は必ずお迎え)をお願いいたします。 |
なお、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習スポーツ部放課後児童支援課(学童保育所担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1(本庁舎事務棟7階)
電話番号:042-620-7246
ファックス:042-649-6094
お問い合わせメールフォーム
更新日:2022年10月18日