青空ひろば

更新日:2023年06月01日

令和5年度 青空ひろばCARAVANのお知らせ

今年度の第1回目は6月16日に開催します!

 

・日程:令和5年(2023年)6月16日(金曜日)

・場所:八王子富士森公園クーバー・フットボールパーク(八王子市台町2-2 富士森公園の隣です)

・定員:なし(予約不要)

・駐車場:無料の駐車場があります。

 

会場は人工芝のため、ケガなどの心配も少ないです。

参加費無料なので、ぜひ遊びに来てください♪

青空ひろばCARAVANについて

令和4年度6月から、市内各地の公園や屋外施設で実施する青空ひろばCARAVANです。

★対象は、0歳から未就学児とその保護者

★プレママ・プレパパの方も対象です!

青空の下、五感を使って自然に触れ、子どもの発達をのばすために親子でたくさんあそんで!笑う!そんなひろばです。

気軽にひろばのスタッフに子育て相談ができたり、八王子市の子育て情報などをお伝えしています。

また、八王子冒険遊び場の会(はちぼー)、助産師さん、帝京大学の大学生ボランティアの皆さんが協力してくれます!ぜひあそびに来てくださいね。

※名簿に記名をしてから遊んでくださいね。

※月ごとに開催場所が異なりますので確認しておでかけください。

雨天は中止となります。

 

ひろばちょこっと紹介 1/23UP

第10回目富士森公園クーバーフットボールパークでの開催の様子をチラ見せ

最終日に晴れてよかった!と来てくれる方がたくさん♪

天候に悩まされることもありましたが、1年間のご利用ありがとうございました。

青空で出会ったお友だちはもちろん、様々な参加団体やボランティアなど皆さんの子育てにはたくさんの応援をしている方がいます。

室内の子育てひろばでは、お子さんと遊びながらお話を聞くこともできます。

様々なところへ出かけてみて、皆さんの子育て応援隊に出会ってみてくださいね。

子ども家庭支援センターが管理している親子ふれあい広場・親子つどいの広場は八王子市内に11か所あります。(下記リンク参照)

第8回目富士森公園クーバーフットボールパークでの開催の様子をチラ見せ

晴天に恵まれました!

パラバルーン初体験のお友だちがたくさんいました

第7回目エスフォルタアリーナでの開催は雨天のため中止でした

冷たい雨が降りやまずのため中止と判断させていただきました。

楽しみにしていてくださった方、申し訳ございません。

青空202212

何人か雨がやむと信じて遊びに来てくれたお友だちがいました!

年内最後の青空ひろばCARAVANでした。来年は晴れますように。。。

第6回目富士森公園クーバーフットボールパークでの開催の様子をチラ見せ

やっと!待ち望んでいた晴天!!

暖かい日差しと心地よい気候に誘われて、200人以上のたくさんの方が来てくれました。

親子遊びでは何度も「たかいたかい」をして腕は筋肉痛かも。。

帝京大学の学生さんが大型絵本の「だるまさんが」を読んでくれました

第二回長池公園での開催の様子をチラ見せ

朝から雨がぱらついた時間もありましたが、開催時間には晴れ間がのぞく時間もありました。

開催するかな?しないかな?行ってみよう!

と、来てくれる方がたくさんでした。

はちぼーの持ってきた様々な形の積み木でこんなに大きくできた♪

楽しみながら自然に触れられるのも良い経験!

長池公園さんが「絵本のひろば」を用意してくれました♪

第一回目陵南公園での開催の様子をチラ見せ

第1回目の開催にもかかわらず、約100人の参加がありました!!

そして、赤ちゃんの参加がたくさん♪

赤ちゃんの参加でも安心できるようにベビーテントを毎回用意していますテントの中でおむつ替え&授乳ができます。

下の写真は、初めてのパラバルーンで「いないないばあっ!」

もしかしたら、今日は夜泣きするかも。それも成長だよねって。助産師さんとお話し♪

赤ちゃんとの毎日のこんなこともあんなことも話しちゃいましょう。

会場の様子

写真には写ってませんが、八王子冒険遊び場の会が持ってきた、音がでる遊具やあそび心をくすぐる遊具がたくさん!あります。

ぜひ、参加してあそんでみてください♪

また、毎回10:45分頃より親子のふれあいあそびや読み聞かせなども行いますので親子で遊びましょう!

 

陵南公園

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部子ども家庭支援センター
〒192-0082 八王子市東町5-6(クリエイトホール地下1階)
電話番号:042-656-8225 
ファックス:042-656-8226

お問い合わせメールフォーム