八王子ファミリー・サポート・センターとは

更新日:2025年04月24日

八王子ファミリー・サポート・センターでは、子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)と、お手伝いができる方(提供会員)が会員登録し、地域の中で子育てを助け合う活動をしています。

サポート内容

  • 保育園・幼稚園・学童保育所などの開始前や終了後の預かりや送迎
  • 習い事への送迎
  • 保護者の外出の際の一時的な預かり …など

(※買い物や掃除、洗濯などの家事援助はサポート対象外です)

登録方法

依頼会員になるには

〈対象〉八王子市に在住し、小学校6年生までのお子さんと同居する保護者の方

〈登録方法〉説明会(毎月開催)に参加し、会員申請書を提出する

提供会員になるには

〈対象〉八王子市に在住し、援助活動を行うことができる18歳以上の心身ともに健康な方

〈登録方法〉保育サポート講習を全て受講し、会員申請書を提出する

※「保育サポート講習」では、市内の小児科医や大学教授などを講師に迎え、子どもの発育や保育について学びます。提供会員として、安全にサポートするための大切な講習です。

登録の流れ
fsc-kaiinntouroku

謝礼について

サポートの謝礼として、依頼会員から提供会員への支払いがあります。

謝礼表

・謝礼のほかに、おやつ代や交通費がかかる場合は実費負担になります

・万が一の事故に備えて、市で補償保険に加入しています

八王子ファミリー・サポート・センター事務局

〒192-0046

八王子市明神町三丁目19番2号

(東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟4階八王子市保健所内)

電話番号   :042-648-2157

ファックス:042-656-8226

開所時間:月~金曜日 午前9時から午後5時まで

休所日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

ファミリー・サポート・センター 各種リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部こども家庭総合センター
〒192-0046八王子市明神町三丁目19番2号(東京たま未来メッセ庁舎・会議室棟4階八王子市保健所内)
電話番号:042-656-8225 
ファックス:042-656-8226

お問い合わせメールフォーム