月刊・すくすく☆メール/1月号(令和6年)
こんにちは。「すくすく☆メール」です。いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
----------------------------------
今月号のもくじ
【1】季節のおたより
【2】1月の行事・暦
【3】イベント情報
【4】市からの最新情報
【1】季節のおたより
新年あけましておめでとうございます。
2024年が、みなさんにとって素敵な一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
【2】1月の行事・暦
1月1日(月曜日) 元日...1年の1番初めの日。
1月6日(土曜日)小寒(しょうかん)...本格的な寒さを迎える頃。
1月7日(日曜日)七草粥...無病息災を願い、7種類の若菜を粥に入れて食べる日。
1月8日(月曜日・祝日)成人の日...新成人を祝い、大人への自覚を促し励ます日。
1月11日(木曜日)鏡開き...お正月に飾っていたお餅を割って食べる日。
1月20日(土曜日)大寒(だいかん)...1年で最も寒さが厳しい頃。
お年玉は年神様(としがみさま)からのさずかりもの★
お年玉は、もともとは家長(家の主人)が年神様にお供えした餅を家族に分け与えるものでした。
昔は、その年の「魂」は、年神様から分けていただくと考えられていました。年神様は鏡餅に宿るとされているので、年神様の魂が宿った餅玉がその年の「年魂(としだま)」になると考え、家族に「お年魂(おとしだま)」として分け与えていたというわけです。
この新しい年魂のおかげで、人々はまた1年間健康に生きていくことができると考えられていました。
これがのちに「お年玉」となり、お餅のかわりにお金を与えるようになりました。
【3】イベント情報
申込み不要のイベント
イベント名 | 開催日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
ふれあい入浴デー |
1月8日(月曜日・祝日) |
稲荷湯 松の湯 |
小学生以下の子どもとその保護者1名の市内銭湯(稲荷湯・松の湯)の入浴料が無料になります。 詳細はこちらから。 |
トワイライトプラネタリウムSnowflake ~雪は天からの手紙~」 |
1月13日(土曜日) 18:00~18:50 ※ 17:00に閉館し、改めて17:40に開館・開場します。 |
コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館) |
様々な形の雪の結晶はどうやってできるのでしょうか。 定員:218名(先着順) 費用:高校生以上500円、4歳~中学生150円(3歳以下は無料)※年間定期券ほか各種減免利用対象外 詳細はこちらから。 |
どんど焼き |
1月21日(日曜日) 10:00~12:00頃 |
夕やけ小やけふれあいの里 星ふる広場 |
竹の枝、縄で作った高さ約10mのやぐらを立て、お正月飾りなどとともに、たき上げます。また、まゆ玉団子(1個50円先着600個)や餅などの販売も行います。 費用:無料※別途入場料が必要。 詳細はこちらから。 |
桑都日本遺産センター 八王子博物館(はちはく)での紙芝居の上演会 | 1月28日(日曜日) 14:00~14:30 |
桑都日本遺産センター 八王子博物館(はちはく) |
八王子の歴史を紙芝居でわかりやすく解説します。上演後には、はちはくで高尾山や八王子城、織物などについての資料を見学することもできます。 詳細はこちらから。 |
要申込みのイベント
イベント名 | 開催日時 | 場所 | 定員・申込 | 内容 |
---|---|---|---|---|
親子であそぼう♪あったかるぅむ |
1月22日(月曜日) 11:00~11:45 |
北野環境学習センター(あったかホール) |
定員:10組20名(先着順) 申込:1月6日(土曜日)~直接、または電話(042-645-0025) |
親子で楽しめる遊びや体操、読み聞かせなどを行います。 対象:市内在住の1歳~未就学のお子さんと保護者 詳細はこちらから。 |
子ども・子育てフォーラム 『ハッピーな子育てができる地域づくり~今わたしたちにできること』 |
1月28日(日曜日) 10:00~11:45(開場9:30) |
学園都市センター イベントホール |
定員:200名(先着順) ★5名まで託児あり(1歳以上の未就学児のみ:先着順) 申込:こちら、または電話(042-648-5776 ボランティアセンター) |
インターネットでのコメントでもおなじみのアドバイザーとともに、子どもと保護者を見守り、育てていく地域づくりについて、一緒に考えてみませんか。 詳細はこちらから。 |
モグモグ・パクパク・離乳食(オンライン講習会) |
1月30日(火曜日)午前クラス:10:00~11:00。午後クラス:13:30~14:30。 |
インターネットにつながる環境 ※Wi-Fi環境下でパソコン又はスマートフォン、タブレット等のご利用をお勧めします。 |
定員:各クラス30組程度。 申込:1月4日(木曜日)~1月12日(金曜日)までに申し込みフォームから。 |
保健福祉センターでは、皆さんが安心して離乳食を進めていただけるようオンライン(ZOOM)で離乳食講習会を実施します。 離乳食の開始や、ステップアップなどの悩みや疑問を栄養士と一緒に解決していきましょう。 <午前クラス>離乳食の始め方から2回食に進むまでの進め方等 詳細はこちらから。 |
【4】市からの最新情報
・赤ちゃんふれあい事業のボランティア(オンライン参加)を募集しています!
赤ちゃんふれあい事業は、中学生のみなさんが、妊娠・出産に関する知識を学び、赤ちゃんやその家族とふれあう体験を通じて、命の大切さを再確認し、自己肯定感を高め、豊かな人間性を育むための取組です。八南助産師会の協力のもと、令和5年度(2023年度)は市立中学校35校で実施予定です。
2月~3月開催校に、ボランティアで参加してくださる妊婦さん・赤ちゃんのご家族を募集しています。中学生がより深く命について考える機会となるよう、妊娠・出産・育児を通して感じていらっしゃる思いなどをオンラインで聞かせてください。
【募集対象】妊娠30週以降の妊婦さん・2歳未満のお子さんとご家族
【募集定員】各校2~3組/先着順
【参加方法】オンライン(zoom使用)
お申込み方法等は、八南助産師会のホームページをご確認ください。
https://hachinan-midwife.com/project/
・八南助産師会の助産師さんによる「ママ応援プロジェクト」
八南助産師会では、さまざまな悩みを抱えるママたちに向けて「ママ応援プロジェクト」を立ち上げ、無料の電話相談やオンライン相談&zoomクラス、ふれあい遊び動画のご紹介などを行っています。「沐浴」や「お着替え」など、赤ちゃんのお世話に関する動画もぜひご覧ください。詳細はこちらから。
更新日:2023年12月28日