【ファーストバースデーサポート事業】について

更新日:2025年04月01日

クマのぬいぐるみを抱っこしている男の子の前に1歳を祝う誕生日ケーキがあるファーストバースデイのイラスト

お子さんの1歳のお誕生日、おめでとうございます。
八王子市では、1歳のお誕生日を迎えたお子さんを育てているご家庭の育児状況を確認させていただき、必要なサービスのご紹介や相談支援を実施します。
対象者にはアンケート回答用のURLが記載されたご案内を送付します。現在の状況をご入力ください。
アンケートを回答してくださった方に、ファーストバースデー子育て応援ギフトをお届けします。
なお、内容確認や支援のために電話等でご連絡させていただくことがあります。ご了承ください。

対象者

令和7年(2025年)3月31日までに1歳の誕生日を迎えるお子さん

八王子市に住民登録があり、満1歳のお誕生日を迎えるお子さんを養育しているご家庭

  • アンケート提出日(郵便の場合は消印日)において八王子市民であること

アンケートは、1歳になる月に対象の方に送付されます。
対象者あての個別の通知文に記載された提出期限までに、お早目にお送りください。

令和7年(2025年)4月1日以降に1歳の誕生日を迎えるお子さん

1歳の誕生日時点で八王子市に住民登録があるお子さんを養育しているご家庭

  • 誕生日当日に転出手続きを行った場合、対象とならない場合があります。

ご案内は、1歳になる月の月末に対象の方に送付されます。
ご案内に記載された回答期限までにご回答ください。

ファーストバースデー子育て応援ギフトの内容

ファーストバースデー子育て応援ギフト(以下、ギフトという。)は、おもちゃ、ベビー・子ども用品等が掲載されたWEBカタログギフトです。

第1子の場合:6万円分、第2子の場合:7万円分、第3子以降の場合:8万円分

ご注意

対象となるお子さんが1歳になった日において、家計を同一(補足)とする兄弟姉妹のうち、18歳未満の子を一番上から数えます。
〈補足〉家計を同一とは、同居している場合や、別居しているが扶養関係にある場合を指します。

 

問い合わせ・相談先

こども家庭センター大横 母子保健担当

〒192-0062 八王子市大横町11-35
電話番号:042-625-9200 ファックス:042-627-5887

こども家庭センター東浅川 母子保健担当

〒193-0834 八王子市東浅川町551-1
電話番号:042-667-1331 ファックス:042-667-7829

こども家庭センター南大沢 母子保健担当

〒192-0364 八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢公共棟1階
電話番号:042-679-2205 ファックス:042-679-2214

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部こども家庭総合センター
〒192-0046 八王子市明神町3丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟4階
電話番号:042-656-8225
ファックス:042-656-8226

お問い合わせメールフォーム