顕微鏡で水のなかの小さな生きものをみる
- 開催場所・会場
- 長池公園自然館 工作室
- 開催日・期間
- 令和7年(2025年)8月3日(日曜日)9:30~12:00
- エリア
- 東部地域(南大沢・堀之内エリア)
- イベントの種類分野
- イベント / 小・中学生 , 高校生以上
内容 |
長池や築池からプランクトン(ミジンコ、珪藻類、シャジクモ、ワムシ、メダカの卵等)を採集し、実体顕微鏡で観察します。プロジェクターで参加者の皆様と共有して解説も行います。 |
---|---|
対象 |
小学3年生以上(3.4年生は保護者同伴) |
定員 |
12名(先着) |
申込み |
長池公園自然館へ直接またはお電話でお問い合わせください。(電話番号:678-4616) ※定員になり次第締め切り |
費用 |
500円 |
問い合わせ先 |
長池公園自然館 〒192-0363 別所2-58 電話番号:678-4616 ファックス:678-4647 |
更新日:2025年07月01日