月刊・すくすく☆メール/3月号(令和6年)
こんにちは。「すくすく☆メール」です。いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
----------------------------------
今月号のもくじ
【1】季節のおたより
【2】3月の行事・暦
【3】イベント情報
【4】市からの最新情報
【1】季節のおたより
3月は、女の子の健やかな成長を願う「桃の節句」があります。
暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来しています。
昔、日本の貴族社会では「雛遊び(ひいなあそび)」というものがあり、平安の中期に盛んに行われていたようです。
当時は大人の遊びでしたが、次第に子どもたちの世界に広まりました。
江戸時代の初期に京都の御所で盛大な「ひなまつり」が催されて以降、江戸の武家社会にも広まり、庶民の間にも定着していったとされています。
【2】3月の行事・暦
3月3日(日曜日)桃の節句...女の子の健やかな成長を願う日
3月6日(水曜日)啓蟄(けいちつ)...大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃
3月14日(木曜日)ホワイトデー...バレンタインのお返しをする日
3月20日(水曜日・祝日)春分の日...昼と夜の長さがほぼ同じになる日
ホワイトデーは日本生まれ★
3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日として、実は日本で始まったイベントです。日本には「内祝い」や「香典返し」など、何かをいただいたらお返しをするという文化が根付いています。この「お返し文化」が土台にあった日本だからこそ、ホワイトデーが生まれたといえるでしょう。
日本で誕生したホワイトデーは、内容を変えながら中国や韓国にも広がっています。
ホワイトデーは、相手に感謝の気持ちを伝えることができる、特別なイベントです。バレンタインデーからの1ヶ月間で、どんなお返しをしようか、楽しみながら準備をして素敵な1日にしてください♪
【3】イベント情報
申込み不要のイベント
イベント名 | 開催日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
ふれあい入浴デー | 3/20(水曜日・祝日) 稲荷湯14:00~23:30(最終受付23:00)、 松の湯14:00~23:30 |
稲荷湯 松の湯 |
小学生以下の子どもとその保護者1名の市内銭湯(稲荷湯・松の湯)の入浴料が無料になります。 詳細はこちらから。 |
たべものふぇすた2024 |
3/23(土曜日)、24(日曜日)10:00~15:00 |
夕やけ小やけふれあいの里 園内 |
地元八王子や当園に馴染みのあるキッチンカーを中心とした『食』のイベントです。 詳細はこちらから。 |
ムットーニワールド からくりシアター | ~3/24(日曜日)10:00〜19:00 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日 ※ただし、祝日の場合は開館し翌火曜日休館 |
八王子市夢美術館 |
暗闇で浮かび上がる小さなからくり箱と人形たち。自動人形師ムットーニが創り出す光、音楽、そして時には作家本人の語り(上演会)によって演出される物語は、観る者を箱の中の世界へ誘います。 詳細はこちらから。 |
アマチュア無線体験会 | 3/30(土曜日)10:00~15:00 | コニカミノルタサイエンスドーム(こども科学館) |
交信するのは免許が必要ですが、法改正により免許を持っている人が付き添えば交信できることになりました。 詳細はこちらから。 |
要申込みのイベント
イベント名 | 開催日時 | 場所 | 申込 | 内容 |
---|---|---|---|---|
おはなし会「えほんのひろば」《春》 |
3/3(日曜日)15:00~15:30 |
由木中央市民センター1階 和室1 |
定員:15名(先着順) 申込:当日会場入り口で14:45~ |
絵本の読み聞かせを中心に、紙芝居や大型絵本の読み聞かせ、素話、手遊びなどいろいろ用意してお待ちしています! 対象:1歳~小学生 詳細はこちらから。 |
環境アート作品展&ワークショップ | 3/16(土曜日)、17(日曜日)10:00~15:00 | あったかホール館内のクールセンター八王子・生きもの展示室など |
事前に予約が必要なワークショップもあります。 詳細はこちらから。 |
環境にやさしい素材、廃材を使って制作活動をしている作家の作品展示会とワークショップを行います! 参加費:無料 詳細はこちらから。 |
モグモグ・パクパク・離乳食(離乳食講習会) | 3/22(金曜日) <オンライン講習会>10:00~11:00 <個別相談会>13:30から14:45(1組30分) |
南大沢保健福祉センター |
定員:<オンライン講習会>30組程度、<個別相談会>4組 申込 :<オンライン講習会>3/1(金曜日)~3/11(月曜日)まで電子申請にて受付※オンライン講習会視聴時の通信料は自己負担になります。<個別相談会>3/1(金曜日)~電話にて受付 |
離乳食の開始や、ステップアップなどの悩みや疑問を栄養士と一緒に解決していきましょう。 対象: <オンライン講習会>市内在住のこれから離乳食を始めようと思っている、または離乳食を始めて間もないお子さん 詳細はこちらから。 |
「調理室探検&試食会!」in 給食センター楢原 | 3/23(土曜日)10:00~15:00 | 学校給食センター楢原 | 試食会申込:予約フォームから。 ※試食の開始時刻によって予約申込フォームが異なります。予約する回と、受付時間にお間違いのないよう、ご注意ください。 |
めったに中に入ることができない調理場内の見学や、給食の試食会、桑都あげパンの販売を行います。 費用:試食会1食300円(要予約) 詳細はこちらから。 |
【4】市からの最新情報
・八王子市地域子ども支援事業「はちおうじミライ応援団」
八王子市内で子ども食堂・居場所の提供・学習支援等を行う団体間のネットワークを形成し、子どもへの支援環境を充実させ、よりよい地域づくりを目指しています。
2024年2月現在は、子ども食堂や無料塾、居場所、フードバンクを運営する50団体が登録しています。子ども食堂等の開催スケジュールや各団体の詳細などは、こちら(はちおうじミライ応援団のホームページ)から。
・八南助産師会の助産師さんによる「ママ応援プロジェクト」
八南助産師会では、さまざまな悩みを抱えるママたちに向けて「ママ応援プロジェクト」を立ち上げ、無料の電話相談やオンライン相談&zoomクラス、ふれあい遊び動画のご紹介などを行っています。「沐浴」や「お着替え」など、赤ちゃんのお世話に関する動画もぜひご覧ください。詳細はこちらから。
更新日:2024年02月27日