認可外保育施設を利用するお子さんにかかる幼児教育・保育の無償化について【2】

更新日:2024年05月31日

無償化の対象範囲(給付限度額)

 施設の種別等に応じて、限度額が異なります。(下表はすべて月額上限額です。)

保育を必要とする場合、

市民税非課税世帯で0~2歳児クラスのお子さんは、施設等利用給付認定新3号認定

3~5歳児クラスのお子さんは、施設等利用給付認定新2号認定を受ける必要があります。

(保育を必要としない場合は、認定を受ける手続きは不要です。)
保育の必要性の認定を受けるための手続きに関して、詳しくは「認可外保育施設を利用するお子さんにかかる幼児教育・保育の無償化について【1】」をご覧ください。

いなりもり保育園・八王子こどもの家・バディスポーツ幼児園八王子東校のいずれかに在籍しているお子さん

区分

保育を必要とする場合

(施設等利用給付認定取得)

保育を必要と

しない場合

国制度 市制度 合計

0~2歳児

クラスの

お子さん

 

3歳の誕生日を

迎える前

のお子さん

住民税

課税世帯

保育の必要性に関わらず5,000円

住民税

非課税世帯

42,000円 42,000円

3歳の誕生日を

迎えてから

最初の3月31日を

経過するまで

のお子さん

住民税

課税世帯

保育の必要性に関わらず32,500円

住民税

非課税世帯

42,000円 42,000円
3~5歳児クラスのお子さん 37,000円 37,000円 32,500円

みどり幼児園に在籍しているお子さん

区分 月額給付限度額

0~2歳児

クラスの

お子さん

3歳の誕生日を迎える前の

お子さん

保育の必要性に関わらず5,000円

3歳の誕生日を迎えてから

最初の3月31日を

経過するまでのお子さん

保育の必要性に関わらず32,500円
3~5歳児クラスのお子さん 保育の必要性に関わらず32,500円

東京都認証保育所に在籍しているお子さん

区分

保育を必要とする場合

(施設等利用給付認定取得)

左記以外

国制度

市制度 合計

0~2歳児

クラスの

お子さん

住民税

課税世帯

第一子

40,000円 40,000円 40,000円

第二子

以降

67,000円 67,000円 67,000円

住民税 非課税世帯

42,000円 25,000円 67,000円 25,000円
3~5歳児クラスのお子さん 37,000円 25,000円 62,000円 25,000円

上記以外で、認可外保育施設指導監督基準を満たす施設に在籍しているお子さん

区分

保育を必要とする場合

(施設等利用給付認定取得)

保育を必要と

しない場合

企業主導型

保育施設に

在籍している

お子さん

国制度 市制度 合計

0~2歳児

クラスの

お子さん

住民税

課税世帯

25,000円 25,000円 25,000円 25,000円

住民税

非課税世帯

42,000円 25,000円 67,000円 25,000円 25,000円

3~5歳児クラス

のお子さん

37,000円 25,000円 62,000円 25,000円 25,000円

認可外保育施設指導監督基準を満たしていない施設に在籍しているお子さん・一時的な利用をしたお子さん(施設に在籍しておらず、1日単位で利用したお子さん)

区分

保育を必要とする場合

(施設等利用給付認定取得)

保育を必要と

しない場合

国制度 市制度 合計

0~2歳児クラス

のお子さん

住民税

課税世帯

住民税

非課税世帯

42,000円 42,000円

3~5歳児クラスのお子さん

37,000円 37,000円

新制度未移行幼稚園に在籍しているお子さん

認可外保育施設等の無償化と、金額が大きく異なります。

下記の「幼稚園等に就園するお子さんにかかる幼児教育・保育の無償化について」をご覧ください。

ご注意

  • 認可保育所、認定こども園、地域型保育施設に在籍しているお子さんは、認可外保育施設等の無償化の対象とはなりません。
  • 無償化の支払い(給付)を受けるには、認可外保育施設等の事業者が発行する領収書等の提出が必要です。紛失等されますと、支払いを受けられなくなる可能性がありますので、大事に保管してください。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部保育幼稚園課(給付担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1(本庁舎事務棟4階)
電話番号:042-620-7248
ファックス:042-621-2711

お問い合わせメールフォーム