入園に係るQ&Aについて

更新日:2023年10月12日

保育の必要性を証明する書類について

令和6年度(2024年度)から就労証明書の様式が変更されます。令和6年(2024年)4月以降の入所申込には、旧様式(令和5年度版)のものは、利用できませんのでご注意ください。
なお、新様式(令和6年度版)のものは、令和5年度の申込にも利用できます。

旧様式(令和5年度版)… 令和5年度申込:利用可、令和6年度申込:利用不可
新様式(令和6年度版)… 令和5年度申込:利用可、令和6年度申込:利用可

 質問.保育施設の入園を考えています。何から始めればいいですか?

申込締切や保育施設への見学方法(下記の質問.見学はした方がいいですか。の欄をご覧ください)、希望施設の受入人数(募集人数)、申込に必要な書類などを、八王子市ホームページや入園のしおりで御確認いただき準備を進めてください。

質問.4月入園を考えています。

4月の申込に関する詳細を載せた「入園のしおり」が、例年秋頃に配布開始となりますので、御確認ください。最新のものが出るまでは、前年度のものを参考に御準備ください。

質問.保育施設の入所は先着順で決定しますか。

先着順ではありません。
詳しくは入園のしおりの「保育所等利用調整基準指数表」を御参照ください。

質問.募集人数が「0」でも申込できますか。

できます。転園や退園により欠員が生じた場合は、通常どおり利用調整を行います。

質問.見学はした方がいいですか。

必ず見学をしてください。
見学については、入園のしおり「保育施設の申込から入園までの流れ」や希望施設の選択・見学についてを御参照ください。

質問.希望保育施設を複数書く・第一希望しか書かないといった場合、選考上優先されたり不利にされたりしますか。

希望保育施設の数によって優先・不利となることはありません。

質問.入園申込ができるのはどんな人ですか。

保育施設に入園できるのは、保護者が就労や疾病などによってお子様の日中の保育ができない場合です。保育施設利用の要件について、詳しくは入園のしおりを御参照ください。

質問.子どもが生まれるのですが、申込はいつから可能ですか。

産休明けから受入可能な保育施設を希望する場合は「入園希望月の1日が産後56日を経過していれば入園対象」となります。

質問.申込に必要な書類は何ですか。

申込書と保育の必要性を証明する書類、その他該当する方のみ提出が必要な書類があります。
詳細は、入園のしおり「入園申込 提出書類確認表」を御参照ください。

質問.入園申込における必要書類は、父母ともに必要ですか。

必要です。

質問.個人番号の確認や身元確認の書類は、誰のもの・どんなものが必要ですか。

個人番号の確認には、申込書の「保護者(父母)」と「申込をするお子様」の個人番号が確認できるものが必要です。
身元確認の書類は、「申込者である保護者の顔写真つきの身分証」または「顔写真のない身分証明書(写真がないものの場合は2点分)」が必要です。
詳細は入園のしおりの「入園申込手続きについて」を御参照ください。

質問.就労証明書に不備があった場合はどうすればよいですか。

勤務先に修正を依頼してください。

  • (注意)修正液や修正テープを使用したものは無効になります。
  • (注意)就労証明書作成担当者以外が加筆修正したものは無効になります。

質問.診断書は指定の書式・様式がありますか。

診断書をご提出される場合、病院の書式で構いません。

  • (注意)通院日数と保育が困難な状況を具体的に記入してください。
  • (注意)3か月以内に発行された原本を用意してください。

質問.父(又は母)が自営をしています。就労証明書は、どのように記入すればいいですか。

保護者の方が代表取締役又は個人事業主などの場合、代表者として保護者自身又は会社庶務担当に記入をお願いします。

質問.課税(非課税)証明書が必要な人とはどんな人ですか。

4月から8月までの申込をする方は、前年1月1日時点で八王子市に住民登録がなかった方です。
9月から3月までの申込をする方は、現年1月1日に八王子市に住民登録がなかった方です。

質問.スケジュール表が必要な人はどういう人ですか。

自営、居宅内労働、テレワーク等による在宅ワーク、就学、介護・看護などの事由で申込をされる方です。

※令和6年(2024年)4月以降の入所申込でスケジュール表が必要な人は、就労のうち裁量労働制の方、就学・介護・看護の事由で申込をされる方となります。

質問.育児休業中ですが入園申込を考えています。注意点はありますか。

入園決定後は原則、同勤務先・同契約での育児休業復帰をしていただく必要があります。育児休業中の保護者の場合、産前産後休暇・育児休業取得前と同じ勤務先に同契約で復帰することを条件に選考を行っているためです。
詳細は入園のしおりの「育児休業中の申込についての注意点」を御参照ください。

質問.育児休業中で入園申込をし、入園決定となりました。育児休業からの復帰はいつまでにすればよいですか。

入園決定月の末日までに、申込時に提出した就労証明書の内容通り(育児休業を取得している勤務先へ育児休業取得前と同様の契約内容の通り)に復帰をしてください。また、復帰後は入園月の翌月15日(土曜日・日曜日・祝日の場合は、直前の本庁開庁日)までに「就労証明書(復職年月日が記載されたものに限る。)※」を提出してください。
就労規定により月途中の復帰ができない場合に限り、入園決定月の翌月1日の復帰を認めています。詳細は入園のしおりの「入園決定となった方へ」を御参照ください。

※令和5年度に入園決定した場合は、「育児休業等復帰証明書」でも可

質問.現在、八王子市外に在住しています。八王子市内の保育施設の申込をするにはどうすればよいですか。

原則、住民登録のある自治体に申込をしていただく必要があります。
詳しくは八王子市の入園のしおりに「八王子市外にお住まいの方」へ向けたページがありますので御参照ください。

質問.市外に転出予定のため、転出先の認可保育施設を申込みたいと思っています。手続きを教えてください。

転出先自治体の保育担当課へ申込方法、申込締切や必要書類などを御確認ください。八王子市を経由して申込が必要な場合は、転出先自治体が示した締切日の10日前までに八王子市へ申込をしてください。詳しくは入園のしおりに「市外の保育施設の申込」に係るページがありますので御参照ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部保育幼稚園課(入所担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町3-24-1(本庁舎事務棟4階)
電話番号:042-620-7369
ファックス:042-621-2711

お問い合わせメールフォーム